しなやかな人生を創り出す量子場調整®・心理カウンセリング

量子場調整® 大阪 COSMOS(コスモス) 心理カウンセリング

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    Home
  • プロフィール
    Profile
  • セッションメニュー
    Menu
    • シルクの美肌コスメ
  • 量子場調整®講座
    School
  • ブログ
    Blog
  • 予約・お問合せ
    Contact

隠岐の島ツアーレポ① 水若酢神社~壇鏡神社

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

春のような暖かい日が増え、
寒暖を繰り返すようになりましたね。
私は新元号を前に……か、
またまた状況が変わってきて。
新ジャンルの本を読んだりして、
自分自身のブラッシュアップに
取り組んでいます。

さて、東京滞在レポに続き、
隠岐の島ツアーのレポ記事を
お届けします。

このツアー、
勤労奉仕の前から気になっていて、
実現させようと早々に予約をしていたのです。

この頃、
新しく知り合った友達と一之宮巡りをしていたし、
その関係のご縁かな??と思っていたんですが、
現実はいい意味で予想を超えてくれます^^;
私は答え合わせをしながらついて行くのに必死。。

まずは、水若酢神社の紹介です。
ここは、隠岐の島の一之宮です。

本殿に向かう参道は広くて、立派な佇まい♡
ここは一の鳥居の中です。

先ほどの写真の右側に写っていたのは、
この立派な二本の杉でした。
風情がありますね~(*´ω`*)

神門に近づいた写真がこちらです。

一の鳥居の奥に、
また神門があるのは
神聖な神社がこの中にあるという事ですね。
お寺でもそうですが、
心身を改める場所になります。

本殿の中が素敵なので、
横から撮ったショットを。。
分かりにくいけど、
少し神がかりに写っています。
(緑の中に龍さんも現れました♡)

島根県は独特な建築様式ですよね~(*’ω’*)
隠岐造りと言いまして、
屋根は出雲大社などと同じ
「妻入り」という形です。
「屋根」と「向拝」が一体化していて、
ここは春日大社と同じ造りです。
「向拝(こうはい・ごはい)」は
建物と階段の上にある屋根です。
この写真では横に広く付いていますね。
平面の形は神明造り、
熱田神宮と同じだそうです。
各種ミックスな造りなんですね。
たまら~ん✨

主祭神は
「水若酢命(みずわかすのみこと)」です。
由緒に関する古文書のほとんどが
中世期の兵火で失われているため、
創建など明らかではないそうです。

ただ、古事記や日本書紀に載っていない
地方神でであることは間違いないみたい。
配祀神の
「中言命(なかごとのみこと)」と
「鈴御前」についても確かな史料はないそうです。

でもね……

本殿の横を抜けると、古墳群がありました。
古墳て……古い^^;
一之宮ですから、由緒正しい神社ですよね。

その後は足早に山の中へ向かいました。。


今回は日本海へ出かけたので
さすがに寒いだろうと覚悟していたんですが、
前日より4℃高かったそうです。
しかしながら、山道に入ると写真の通り。。
車の運転は好きなのですが、
雪道は経験なし……一度滑って怖かった~💦
でも、同乗者の友達は気付かずww
我ながら、冷静な対処だったようです。
(帰り道の轍を見て、
滑ってた事実を改めて確認しました^^;)

こんな山中に何しに行ったかと言うと……
もちろん、神社です(≧▽≦)

「どこに行こうか??」と、
地図を見ている時に滝&神社を発見!
これは行かなきゃ♪でしょww

壇鏡の滝&壇鏡神社です。

ここも由緒正しい神社で、
松尾山光山寺の慶安という住職が
夢のお告げによって険しい横尾山中を
彷徨っていると、
目の前に大きな滝が二つ現れたそう。
これが壇鏡の滝で、
その傍で発見した神鏡を祀ったのが
壇鏡神社の始まりとの事。

轍や足跡があまりなかったので、
この日はお世話をされる方と
私達だけだったかもしれません。
秘境ムードが漂っていましたww

何だか気になって行かねばと思ったら、、
主祭神が瀬織津比売命さまでした(*’ω’*)
サロンの氏神さまと同じ。。
隠岐の島まで行って呼ばれましたww
(合祀神は
諾浦比売命・大山咋命・事代主命)

絶景~✨✨

社殿は焼失されていて
新しい簡易っぽいものでした。
それが滝下、
写真の中央にある洞窟の中に祠があります。。
凄く神聖な空気で、
しばしウットリしました(*´ω`*)
ちなみに写真が雄滝で、
訪れた時には最初に雌滝が見えます。

こちらが雌滝です。
手前に小さな建物があるので見にくいですが、
裏に回れます。
とても立派なので龍神さまに
「お姿を視せて下さい」とお願いすると、
出てきて下さいました!(^^)!
荘厳~~~!
お視せ出来ないのが残念です^^ゞ

ここは環境庁が選定した
「全国の名水百選」の一つだそうです。
飲ませて頂くと……
身体に澄み渡るすっきりさで甘い♪
ぜひ、ご自身で体験してみて下さい!


そして、忘れてはいけないのが、
この一の鳥居の前にある二本の杉の木。

出雲大社の神殿修理に協力するため、
境内の杉の木を要求されたそうです。
出雲大社、大きくて立派ですものね……^^;
どうしたものかと考えている時、
男が一の鳥居を杉の木の内側に移そうとした
そうです。
「こうすれば、
鳥居の外の杉は壇鏡神社の所有ではない
事になる」と。。
何て素敵な機転~!!
それで今でも鳥居の外には、
二本の杉の大木が残っているそうです。

神がかりに写るはずです♡


真下から撮っても、
全貌を写せません~。
枝ぶりも立派(*’ω’*)

今回は楽しみに待っていて下さる方がいるので、
ザーーーっと書きましたf^^;
一泊二日、
ご縁はこれだけでは収まらない旅だったのでした。。
レポ②に続く……


COSMOSのセッションは、こんな方にオススメです(*’ω’*)ノ

√ 同じような失敗を繰り返している
√ 
漠然とした悲しみや不安がある
√ 
今の自分ではダメなように思う
√ 
変わりたいのに、変われない
√ 
なかなか問題が解消されない
√ 
誰かに話しても、理解されない

 

セッションスケジュールは、こちら……(*´ω`*)ポチッ♪

対面セッション(大阪市南森町)
&遠隔セッション(電話カウンセリング)

<主なサービス内容>
・心理カウンセリング
・ロータスヒーリング
・魂の浄化
・量子場調整
・量子場観察術講座
・特別認定講座3days
・ペットのリーディング
・ペットのヒーリング
・ワークショップ糸掛け曼荼羅
……等など。


2019年3月11日(月) 隠岐の島ツアーレポ① 水若酢神社~壇鏡神社 はコメントを受け付けていません。 お知らせ, 人生を好転させるには, 日本文化, 神社参拝, 量子場調整師北山愛視のブログ

« 睡眠の働き 隠岐の島ツアーレポ② 隠岐国分寺~玉若酢命神社~水祖神社 »

  • アメーバブログ
  • シルクの美肌コスメ
  • 量子場調整®

カテゴリー

  • お知らせ
  • カルマの解消
  • クライアントさんの声
  • セッション例
  • リーディング
    • アニマルリーディング
    • 前世リーディング
  • ロータスヒーリング
  • 人生を好転させるには
    • お茶会
  • 文化
  • 日本文化
  • 特別認定講座3days
  • 環境問題
  • 神社参拝
  • 量子場観察術講座
  • 量子場調整☆招致
  • 量子場調整☆説明
  • 量子場調整クリスタライズ講座
  • 量子場調整師北山愛視のブログ
    • 量子場調整
      • テニス
      • 人間関係
      • 愛視日和
  • 顎位の問題

ページご案内

  • シルクの美肌コスメ
  • セッションメニュー
  • セッション予約・お問い合わせ
  • 北山愛視プロフィール
  • 量子場観察術って、どうするの??
  • 量子場調整®講座メニュー
量子場調整~Cosmos~

Copyright© 2021 量子場調整® 大阪 COSMOS(コスモス) 心理カウンセリング. All rights reserved.